ホストタウン相手国・地域へお手紙を送ろう!

ホストタウン相手国・地域へお手紙を送ろう!ホストタウン相手国・地域へお手紙を送ろう!

ホストタウン自治体の皆さま

 この度、日本郵便株式会社が2019年~2021年に実施された「ホストタウン相手国・地域にお手紙を送ろう!」お手紙交流施策を、2022年度からは日本郵便株式会社に協賛いただき当法人のプロジェクトとして、引き続き実施する運びとなりました。本プロジェクトは、ホストタウンの子どもたちが相手国・地域の人たちと、はがきを使った心と心のやり取りを行うことで、将来を見据えた末永い国際交流につながることを目指しております。
是非、管内の小・中・高等学校へご案内いただきますと共に、多くの児童・生徒の皆さんにご参加賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人ホストタウンアピール実行委員会

日本郵便株式会社が2019年~2021年に実施された「ホストタウン相手国・地域にお手紙を送ろう!」の実績は こちら

お問い合わせ先

一般社団法人 ホストタウンアピール実行委員会 
手紙プロジェクト事務局 

〒104-0033 東京都中央区新川1-25-9
TEL:03-3555-8988(平日10:00~18:00) 
FAX:03-6626-5707 
Email:tegami@hosttown.jp

ホストタウン相手国・地域の人たちと
お手紙の交流をしましょう!

自分たちのまちの名所や
名産品を紹介するお手紙を送ろう!

ホストタウン相手国の人たちに、自分たちのまちの自慢の名所旧跡や、大好きな名物料理や名産品を紹介するお手紙を書きましょう。

交流を深めたホストタウン相手国の方へ
お礼のお手紙を送ろう!

東京オリンピック・パラリンピックでは、ホストタウン相手国の人たちと様々な交流が生まれました。競技を教えてもらったり、一緒にイベントに参加したり、オンライン交流会をしたり、、、お世話になったことや、ふれあって楽しかったことへの感謝の気持ちを伝える手紙を送りましょう。

自分たちの街のSDGsへの
取り組みを発信するお手紙を送ろう!

SDGsとは「Sustainable Development
Goals(サスティナブル・ディベロップメント・ゴールズ)」の略で、「持続可能な開発目標」という意味です。
2015年9月に国際連合サミットで採択された2030年までに達成すべき、17個の目標のことです。

テキストの中面に手紙の書き方の見本が、たくさん載っています。
PAGE TOP